屋根てっぺんの換気棟(かんきむね)とは?メリットと注意事項

換気棟 ブログ

「換気棟(かんきむね)」というものをご存知でしょうか。

一言で説明すると、屋根のてっぺん、棟(むね)に設置する換気システムです。

そもそも屋根棟がどこを指すのか疑問に思った方は、下記記事をご覧ください。

屋根棟の役割や重要性について説明しています。

屋根のてっぺんに注目!屋根の分水嶺【棟】の役割や特徴を解説
屋根のてっぺんと聞いて、どこを思い浮かべるでしょうか。屋根のてっぺんで面と面が合わさり山型になっている箇所を「棟(むね)」もしくは「屋根棟(やねむね)」と言います。本記事では棟の持つ役割や特徴、トラブル防止に役立つ情報を紹介しています。

換気棟とは

換気棟

換気棟とは、屋根裏にこもりがちな湿気や熱気を排出するために屋根棟に設けた換気部材のことです。

室内の熱気や湿気は自然と上に上がっていくため、屋根のてっぺんに設置する換気棟からは効率的に排出することができるのです。

1棟あたり1〜3個の換気棟をつけることが多く、大半は新築時か屋根リフォーム工事や修理の時に設置します。

屋根棟にそって小さな穴や隙間が空いている部材を見たことがありますでしょうか。

屋根の上に上らないと見えないので、見つけることはあまりないと思いますがそれが換気棟です。

穴や隙間と聞くと、そこから雨水が入ってくるのではと懸念する方もいるかもしれませんが、もちろんそのような心配はいりません。

雨漏りしないよう構造に工夫が凝らされているため、もし換気棟から雨漏りが起きた場合は取り付け工事に不備があった可能性があります。

換気棟の取り付けを行う際は、実績のある「屋根屋さん」や「瓦屋さん」に依頼することをおすすめします。

換気棟と同じように熱気や湿気を逃がす役割を持つ部材として、換気扇や通気口、軒裏換気などが挙げられます。

換気扇は、キッチンで見かけたことのある方がほとんどでしょう。ファンを回すことで換気をします。

通気口は、最近のアパートやマンションには必ず設置されている空気の取入れ口です。

必要なときにスイッチを入れて使用する換気扇とは異なり、通気口は基本的に常時換気を行っています。

軒裏換気は、屋根裏の湿気を逃すために軒先の天井に設置する換気口です。

換気棟のメリット

風通しの良い家

50年程前までは、日本の家は隙間風が入りやすいというデメリットを持つ反面通気性が良く熱気や湿気を逃がしやすい構造でした。

しかし近年は「夏は涼しく冬は暖かい」を実現すべく、家の断熱性や機密性が非常に高くなっています。

快適に暮らすには重宝する機能ですが、熱気や湿気を室内にため込む特性があるのです。

それを解決するのが換気棟で、熱気や湿気を屋根のてっぺんから逃がし夏場の気温上昇や冬場の結露発生を抑えることができます。

夏は太陽熱によって建物が高温になるため、屋根裏の気温が上昇しエアコンの効果を半減させてしまいます。

換気棟から熱気を外に逃がすことで、光熱費削減や省エネに繋がります。

また冬は暖房によって暖められた空気が屋根裏に登るため、冷たい外気との温度差で結露が発生します。

結露が発生すると木材が腐食しやすくなることに加えカビが発生しやすくなりますが、それらを防ぐ効果もあります。

換気棟の注意事項

棟板金

新築時ではなくリフォーム時など後から換気棟を取り付ける際は、屋根に穴をあけて設置することになります。

つまり業者の施工に不備があった場合、雨漏りが発生する可能性があるのです。

既述した通り換気棟自体は雨漏りしないよう構造に工夫が凝らされているため、本来であれば雨漏りの心配はありません。

重ねて念押ししますが、換気棟の取り付けを行う際は実績のある屋根屋さんや瓦屋さんに依頼することをおすすめします。

まとめ

換気棟の設置費用は1か所あたり25,000円前後が相場と、そこまで高額ではありません。

換気棟のコストについては以下の記事で取り上げているため、是非併せてご覧ください。

換気棟の設置にかかる費用はどのくらい?メンテナンスと共に解説
本記事では、屋根のてっぺん棟に設置される換気部材「換気棟(かんきむね)」について、設置方法や設置費用、メンテナンスについて紹介します。これから家の新築もしくはリフォームを検討している方の参考になれば幸いです。

屋根や柱などに使用されている木材の劣化を遅らせ家を長持ちさせるためにも、これから新築を予定している方や現在住んでいる家に換気棟がない方は、ぜひ設置をご検討ください。

設置の検討にあたりどこに相談したらいいかわからない場合は、ぜひ我々にご相談いただければと思います。


棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。

お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。

お問い合わせフォームまたは下記電話よりご連絡ください。

東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616

神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501

山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901

(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)

対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。

屋根のてっぺんリフォームとは

東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。

建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。

また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。

被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。